2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

実習を1週間終えて

<実習について> 先週は麻酔科のいろいろな分野、特に日本と異なる分野を中心に見学させてもらった(手術室、ペインコントロール、外来での術前アセスメントなど)。米国での麻酔科医の仕事の全体像は大体把握できた(気がする)。というわけで、そろそろ見…

英語で対等に仕事をするためには

今日は、DCに行って、リフレッシュしてきました〜 ナショナルギャラリーがすばらしかった!明日は朝7時から19時までシフトです…orz 大丈夫かなぁ、、、うまく抜けて水分+糖分を補給できれば良いが。先週は働きながら、どうしたらアメリカで、対等な仕事が出…

A stupid trauma case.....

Bayviewという、Johns Hopkinsの外病院的なところで、7時間のシフトでした。 Baayviewは、JohnsHopkinsよりも少し郊外にあるので、Classic case(いわゆる内科的典型的症例)が多く来ます。あと、銃でうたれたとか、ナイフで刺されたとかは少なくて、その代…

Frontier

よくアメリカの医学部は教育的だというが、私が今ローテートしている科は、ただ口を開けてポカンとしているだけでは、誰も餌を投げ入れてはくれない。ローテートする学生は少なく、しっかりしたカリキュラムはないようだ。みんながフレンドリーなわけでもな…

HIV positive...

HopkinsのERに来る患者の何割が、HIV positiveだと思いますか???衝撃的です。15%だそうです…。今日私が最初に当たった患者も、HIV positiveでした…65歳で、不自然なほど痩せこけてたので、そうかな〜と思ったらそうでした。Methadonを大量服薬したらしく…

ACLSシミュレーションと、最初のシフト

午前は、人形を使ったACLSなどのシミュレーションを、6ケースやりました!! 事前研修で西崎先生がやってくださったのとほとんど同じです。 あの時にやった、「透析をさぼった?高齢者のhyperkalemiaによるElevated T wave」もありました。チームの人たちが…

I am Japanese!!

今日はペインコントロールチームという、痛みの緩和を専門とするチームに配属されて回診。メンバーはアテンディング1人(偉さで言うと将棋の飛車くらい)とレジデント2人(桂馬くらい)と私(歩兵。。。)である。 このようなチームは日本に存在しないが、…

麻酔科初日 〜spine 側彎 編〜

麻酔科初日の今日は、側彎のオペに参加。 日本に比べて麻酔科医がやたら忙しそうである。 それもそのはず、出血量が半端ない。 外科医の大胆かつスピーディ(雑なだけ?)なアプローチのおかげで、放っとくと血圧が急降下してしまう。 ヘモグロビンも10分…

ER Shift

他の学生と一緒にシフトを決めましたが、他の人と融通しあわなくてはいけないばかりでなく、レクチャーが意外とたくさんあって、その合間を縫っていれなくてはならなかったので、大変でした。なかなかうまくはいかないですね…。 とりあえず、1週間目は、ナ…

New house and New room mate

My room mate is Katie from Kentucky, who loves cooking!!We went to Fells point together and ate raw oysters and crab cake sandwiches, which was soooo much of fun. オイスターが、20個くらいで10ドルくらい?生だったのでちょっとだけ心配でしたが…

新しいFIRST AID STEP1

2012年度版は、フルカラーバージョンなのですね!!これはモチベーション上がりますね! どの程度内容に差があるのかはわかりませんが、UP-TO-DATEのものを使っていて間違いはないので…おやすみなさい。

神田先生

玲奈は最近、卒後すぐに渡米して(non PhDで)研究を行い、その後recommendationをもらい、米国でのPhDなり、レジデンシーを目指すというキャリアプランを夢見ており、Neurologyのprofessorに自分の業績をアピールして来年からのpositionをゲットしようと虎…

Dr.Sawa

今日は、こちらのPsychiatry departmentのAssociate professorである、Dr.Sawaとお話する機会がありました。やはり、こちらは臨床と基礎がかなり直結していて、基礎の結果をすぐに臨床研究してみる、あるいは臨床の問題点を基礎研究で追求する、ということが…

There's only 3 of you

学生としてのregistrationを終えて、無事にIDをゲット。 これで、図書館にも、病院にも、ほとんどのところに出入りできるようになりました。 わーいERは、Sub-internというポジションでacceptされていたようです。Sub-internとは、日本で言えば6年生のよう…

白衣

さて、白衣も今日購入しました〜 キャンパス内にある本屋にて。日本では、丈が長い白衣を来てましたが、こちらでは学生は丈が短いジャケットを着ないといけないのです。 1枚20ドルでした。一応,Sサイズですが、日本人の中では体格大きいと思われる私でも、…

家見つかった!

皆様に大変心配をかけてしまいましたが、今日、比較的すんなりと家が見つかりました。Housing officeから紹介された中で、歩いて通えるところを上から電話していって、 最も近くて最も対応がよかったところにしました。 Johns hopkinsで活動しているHome car…

道しるべ

明日日本を出発して、米国Johns Hopkins Universityへと向かう。 13週間臨床実習を行う予定。始めの4週間は麻酔科を回る。 麻酔は、どこから勉強してよいかよくわからなかったので、とりあえず、アメリカの医師国家試験USMLE・STEP1の生理学、薬理学の勉強を…

家探し…

先輩たちが、今まで泊まっていた、大学寮のReed hall...これがいっぱいだというので、一人で家探しをすることになりました。男子寮は空いてても、女子寮が空いていなかったみたいです。まぁ、Reed hallはあんまり奇麗でないという噂なので、外に住むのも悪く…

JHU留学日記をつけることにしました。 支援してくださっている皆様へのご報告と、自分たちの発見を皆様に伝えることと、 後輩との情報共有を目的にしています。忙しくなってくると頻繁には更新できないかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。